こんにちは!かんです!ついこの間超ポイントバック祭があったのにもう次は大感謝祭が始まりますね!
気が休まるタイミングがありません笑
今回は私も行っている楽天ポイントせどりの商品リサーチの方法についてお話ししようと思います。
私は現在楽天ポイントせどりで副収入を得ています。
月の純利益は最初の方は5万円前後でしたが、先月は7万5千円ほどでした!
また、今月のせどり純利益は17日現在で4.8万円確定してます。
見込み利益商品もまだあり、楽天の大感謝祭もあるのでまだまだ伸びそうです!
ちなみに先月のせどり結果は下記になります。
私の行う商品リサーチ法で月の純利益5万円はぜんぜん誰でも稼げると思います。
上手い方なら10万円↑稼ぐことも難しくないと思いますので是非参考にしてみてください。
楽天ポイントせどり リサーチ方法
リサーチ方法といってもいくつかありますので順に紹介していきます。
楽天roomを利用する
まず一つ目は楽天roomを利用するリサーチ法です。
せどり商品を探すのに楽天room?と思う方もいるかもしれませんが、実はめちゃくちゃリサーチに便利です。
やり方は楽天roomのホーム画面から
☆見つける → 検索欄で「せどり」と検索(こちらは私のPC画面です)

するとこのような画面になりますこのように楽天roomにはせどり利益商品を上げてくれる方が多くいます。
この中から自分が良さそうと思うものを選んで仕入れます。
丁寧な方だと説明欄に今ポイント倍率がいくつで実質いくつで仕入れられ、メルカリやAmazonでこういった値段で販売しているといったことまで書いています。
そういったところから見つけるわけです。
また、その人の商品欄を探ると他にも利益商品が見つかることもあります。

リアルタイムランキングを確認する
二つ目は楽天市場のリアルタイムランキングを利用するリサーチ法です。
楽天市場のランキングはもちろんその時の売り上げランキングなので多くの方が購入しているものです。
さらにそのランキングでもリアルタイムで確認します。
やり方は楽天市場から
もっと見る → 👑ランキング → リアルタイムと押していきます(これは私のアプリ画面です)

するとこのような画面になります。ここでリアルタイムの楽天市場の売り上げが1〜300位まで表示されます。
この中からリサーチをしていきます。
例えば3位にありますNintendo Switch ネオンですがこちらを仕入れる時
仮にSPUのポイントと還元が10倍だとすると
32,978円✖️(1ー0.10)=29,680円
で仕入れることができます。
2020年12月現在の相場が32,500円となりますので
32,500ー29,680=2,820
2820円の純利益になります。
このように利益商品を見つけることができるわけです。
ちなみにSPUや楽天ポイントせどりについては記事にしてますので是非こちらも見てみてください♪
ですがこちらのリサーチの注意点はあまり商品が見つからないことと、利益商品が見つかっても多くの方が仕入れており
値崩れを起こしやすいものもありますので注意が必要です。
SNSを利用する
三つ目はSNSを利用するリサーチ法です。
SNSというよりは正直ツイッターを利用します。
ツイッターには楽天ポイントせどりなどで多くの利益を上げている方が非常に多くいます。
そういった方が、定期的にお得な仕入れ商品の情報を上げてくれます。
それを自分でも調べてみて良さそうであれば仕入れる、というやり方です。
もちろん私も情報は定期的に上げてますので宜しければぜひフォローお願いします。笑
🔶年齢:26歳
— かん@投資/副業/節約術 (@kanhatarakazu) November 22, 2020
🔶職業:教員
🔶投資歴:5ヶ月
🔶投資対象:QQQ、S&P500投信
🔶投資スタイル:基本積立スタイル
🔶副業歴:3ヶ月
🔶その他:楽天経済圏、既婚者、手取り18万で固定費10万で頑張る人間
20代の方とか仲良くしてくだしい( ᷇࿀ ᷆ و)و#20代投資家#楽天経済圏
このリサーチ方法は非常に便利で、利益も出しやすく、簡単なため
一番おすすめかもしれません。
フリマアプリを利用する
四つ目はフリマアプリを利用するリサーチ法です。
上記の三つのやり方である程度利益商品を見つけると、このフリマアプリが販路になるだけでなく
リサーチアプリへと変わります。
例えば自信が「A」という利益商品を楽天ポイントせどりで仕入れたとします。
もちろん販売するために何か販路を利用すると思いますが、メルカリを利用するとします。
その際にはよっぽど大穴商品でない限り、いくつか仕入れた「A」の過去の出品履歴があると思います。
その「A」を過去に出品している方は同じようにせどりで仕入れて販売している方の可能性が高いです。
そうだった場合過去の出品流歴を見ると十中八九他の色々な商品を出品しています。
となれば、その過去の出品の中には別の利益商品が隠れているかもしれません!!
このようにリサーチをします。
また、その中でも特にこの点を満たしている方は参考になるかもしれません。
・出品者評価が高い
・出品数がある程度ある(30以上ぐらい)
・出品画像に加工を入れて、見やすくしている
こういった点がしっかりできている方は有益な商品を仕入れている方が多い印象です。
番外編 リサーチ
もう一つリサーチと言うよりは、初心者の方におすすめの仕入れ商品が2つあります。
この2つは楽天市場では月に何度も多くのポイント還元キャンペーンをするので利益が出しやすいです。
それは
・ヤーマン商品
・Apple商品
この2つになります。
一つ目のヤーマン商品とは、ヤーマンと言う美容製品を多く取り扱う店舗になります。
このヤーマンと言う店舗の商品は何が良いかというとポイント還元が非常に多く貰えることが多い点です。
楽天の買い回りマラソンやスーパーセールの際には同時にショップポイント還元や、ポイント還元エントリー9倍が被ったりと
多くのポイントが貰えます。
これを上手く使うと半額以下で仕入れられることも多く、初心者にはオススメだと言えます。
また、商品自体も女性に人気で回転率も高いです。
ただ、多くの方が仕入れますので、その際には値崩れがしやすい点がデメリットかと思います。
二つ目は誰もが知るApple製品です。
こちらも楽天の買い回りマラソンやスーパーセールの際には同時にポイント還元エントリー9倍が被ったりと多くのポイントが貰えます。
また、Apple製品のため人気も高く、回転率も良いです。
主に「Air Pods Pro」や「iPad」などを仕入れます。
この二つは簡単に利益が出しやすいので、最初リサーチが難しかった場合はぜひチャレンジして見てください!
まとめ
以上が私がよく利用する楽天ポイントせどりの商品リサーチ法になります。
リサーチ法がわからない方の参考になると幸いです。
この方法で仕入れ金額にもよりますが、月に5万〜8万円
上手い方は10万円は利益を出せると思いますので是非試してみてください!!
特にオススメはSNS利用と楽天room利用になりますのでぜひフォローもお願いします!
